それでも、xperia タブレットを手放せない3つの理由

Sonyのスマホと言えばXperia 1。競争が激しいスマホ業界の中でも高い人気を誇る国内メーカーのスマホです。
最近ではプロフェッショナルバージョンのXperia 1やコンパクトサイズのXperia 5など、幅広い製品展開を行っています。
Xperia Tablet
そんなSonyのモバイル端末ですが、以前タブレットも生産していたことをご存じでしょうか。
サイズは10インチと8インチ。
私はこの8インチタブレットXperia Z3 Tablet Compactを所持しています。
しかし、スペック的な面で買い替えを検討しています。
今回は、それでもXperia Z3 Tablet Compactが手放せない理由を3つまとめつつ、
現在でもおすすめしたいタブレットとして紹介します。
iPad miniより軽い
手放せない理由その1、軽さです。
つい先日ipad miniの新しいモデルが発売されました。
iPad mini 7.9インチ 第5世代です。
重量は300gと、8インチタブレットではかなり軽い方です。
しかし、Xperia Z3 Tablet Compactはなんと270g。
現在発売されている8インチタブレットで300gを切るものはなかなかありません。
その中で270gという圧倒的な軽さです。
この軽さを知ってしまうと、他のタブレットを触ると重く感じます。
バッグにスッ…場所を選ばない薄さ
手放せない理由その2、薄さです。なんと6.4mmしかありません。
HUAWEI MediaPad M5 lite 8が8.2mm、
iPad mini 第5世代でも6.1mmなので、
最新のタブレットレベルの薄さです。
これくらい薄いと、バッグに入れるとメモ帳のようにスッと入ります。
そしてバッグも膨らまず、荷物になりません。
美しいデザイン
手放せない理由その3、デザインです。
本体はフラットなデザインで、まさに一枚板です。
少々丸みを帯びていた方が持ちやすいという声もありますが、
タブレットは片手で持つことはほぼ無いので、持ちにいと感じたことはありません。
また、背面はマットな仕上がりで、サラサラとした手触りです。
長時間持っていてもストレスを感じません。
現在でもおすすめな8インチタブレット
初めに断りを入れておくと、スペックは決して良いものではありません。
なので「何でもできる」訳ではありませんが、用途によっては現在でも購入する価値はあると思います。
5年経ってもまだ高い人気のタブレット
さて、Xperia Z3 Tablet Compactの良さを伝えてきましたが、このタブレットは最新のタブレットはありません。
価格.comの掲載(2020年1月現在)では比較的上位にあります。
価格.com – 画面サイズ:8インチのタブレットPC
発売日は2014年10月1日です。5年以上前のタブレットです。
用途は…
搭載されているCPUはSnapdragon 801。5年前の最新のモバイル向けCPUです。
なのでスペックは最新の高スペックなタブレットのようにはいきません。
重めのゲームは動きが気になります。
私は読書と動画鑑賞に使用しています。
スマホでは小さく、パソコンを開くまでもない、といったシチュエーションに最適です。
軽さ、薄さが特徴的なので、電車の中も退屈になりません。
まとめ
競争の激しいモバイル業界で、5年前の端末で今も任期の商品はなかなか無いと思います。
Xperia Z3 Tablet Compactの生産はもちろん終了しています。
Sonyのタブレットでも今後名を残すものと思っているので、興味のある方はぜひ手に入れてみてください。
イオシス けっこう安い。