吉野家の牛丼をアレンジ
2019年2月22日
Softbankユーザーの知人から例のやつで吉野家の牛丼(並)をタダでゲット!
そのままでももちろん美味しいですが、ちょっとアレンジに挑戦します。
この干からびかけのネギを使います。ねぎ玉牛めしに自らアップグレードしてみます。
残してもしょうがないので、まるまる一本使ってしまいます。
ひたすら刻む!!結構な量になりました。
本家ねぎ玉牛めしの刻みネギよりありますかね。
味付けをします。
- めんつゆ(2倍濃縮):小さじ2
- しょうゆ:小さじ1
初めてなので分量は”カン”です。
後々食べてみて、結構いける味付けだったと思いました。
温玉はこのアイテムを使います。
卵を入れて熱湯を注ぎ、待つだけでいい感じの温玉ができちゃう便利品です。
熱湯を注ぎます。
10分~11分待ちます。お好みで硬さを調節してください。
牛丼をチンして刻みネギを乗せます。
温玉が乗せやすいよう、中心を少しくぼませます。
卵に熱湯を注いでから11分経ったので、牛丼に卵を割り入れます。
箸でつついて割ります。良い感じの柔らかさですね。
完成です。
本家のネギのシャキシャキ感には劣りますが、”カン”でやった味付けがなかなかいけました。
吉野家はお持ち帰り時の割引クーポンも頻繁に出しているので、自宅に持ち帰ってアレンジするのもおすすめです。